てぃーだブログ › PM0;00 気持ちを込めて始まります › 面倒な会議「くじら」

2014年08月05日

面倒な会議「くじら」

食べたことあるかなワタシは?くじらを?

国際補くじら委員会総会がスロベニアで開催された、日本に対し南極海での調査補くじらの先送りを決議した、厳しい状況。

反kじら国の代表国であるオーストラリア、アメリカなどは、知能が高く親子の間の愛情も深いくじらを属するのは残酷という行為を主張する。しかし、世界屈指の食肉輸出国ということで矛盾が生じ、説得力にかけている・・・。

日本では縄文時代、弥生時代、の遺跡からもくじらを食べていることがわかる。しかし、昔から食べていて、今になって、絶滅寸前だからくじらを食べるのはやめましょうというのもおかしな話。動物にしろ、植物にしろ、魚にしろ、何かしら絶滅するものがいれば、新しく生まれるものがあるのではないか?食物連鎖がこのようなことをいのでは?

なんだかいちいち面倒なことに対して会議を開いているような気がする・・・。
面倒な会議「くじら」




Posted by セシール at 07:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。